結婚相談所にはハイスペがいない、変な人しかいない、結婚できない人の集まりなど、散々なイメージがあるようです。(先に述べておくが、ほとんど誤解だ!)
結婚相談所は「最後の砦」と言われることもあるのですが、これには「婚活をいろいろ試した結果、上手くいかないから結婚相談所を頼ろう」という流れになるようです。
しかし、結婚相談所の本質は、「結婚願望のある」「身元の保証された人」だけの集まりで、その誰もが理想のパートナーを見つけるため真剣に婚活をしています。
その実態といえば、良い意味で(※本当に良い意味で!)結婚相談所は99%が普通の人です。婚活している人にとってみれば、この「普通」がどれだけありがたいことかわかるでしょう。
それでは、結婚相談所のイメージに、どのような誤解があるのでしょうか?
この記事では、99%が普通の人である結婚相談所の実態について徹底解説いたします。
✔普通の人が99%いる結婚相談所の実態
✔婚活市場で「普通の人」を見つける難しさ
✔「いい人がいない」と絶望している人へのエール
もくじ
[イラスト/阿部友美]
婚活を始めると、理想の高い女性は「年収1,000万円以上の男性がいい」「開業医のお医者様じゃなければ話にならない」「あ、でも、年収だけじゃなくて、もちろん性格もいい人じゃないとダメに決まっているからね?」と、さも当たり前のようにあっけらかんと言ってしまう人がいます。
きっと、世の中を正しく理解できていないのだろうな、といろいろな人から思われても仕方がありません。理想が高すぎて意味不明(!)というやつです。
#現実は甘酸っぱい蜜の味
どれだけ高い理想を掲げているのか夢を見すぎている女性が多いので、現実的な話をしていきます。最終的には納得できて、「結婚相談所も悪くないわね!」と思ってもらえる内容です。
プロフィールを見て「いい人がいないんですけど? 芸能人とかいないっすか?」と言う人がいますが、そもそも結婚相談所には「普通の人が99%なんだよね」という話です。
そもそも、どうして理想が高くなりすぎてしまうのかというと、答えは実に簡単で、インスタを見ればイケメンばかりがフィードに表示されて、リッチな生活がどういうものか想像できるようになったからです。
もちろん、男性心理も同様で、SNSを見れば美人のモデルさんや、お胸の大きなセクシーレディがフィードに並ぶ!
#しんちゃんも大喜び
#クレしん
こういう情報が簡単に見られる世の中になったので、これが「基準」になります。その先入観で婚活始めるので、おかしなことになります。
SNSだと好条件が簡単に手に入るので、目が慣れてしまって、脳みそが「もう、イケメンや美女が当たり前ですよ」と認識してしまうのです。
SNSで目が慣れた結果、第一印象の理想像がどんどん上がることは火を見るより明らかです。そまた、結婚相手はたった一人しか選べないので、それこそ「究極の一人!」を選ぼうとして躍起になります。
さらに見た目だけではなくて、「どうせ結婚するならやっぱりハイスペックがいいじゃん?」 「そうなると優しさも求めたくなるし……。やっぱり親の介護も見てもらいたいわよね?」と、相手の気持ちは度外視で、理想の条件がどんどん釣り上がっていくのです。
また、厄介なのは「ハイスペック」の定義が曖昧すぎて、たとえお金持ってても、「性格、嫌!」「口臭い!!」
挙句の果てに「なんか嫌!!!」と言う始末……。
こんなことでは婚期を逃してしまう! と周りは思っているのですが、本人はいたって冷静で、「それなら独り身のほうがマシだわよ」という徹底ぶりなのです。
さて、ハイスペックとはどのような基準なのでしょうか。少し話が脱線して、小学校の頃を振り返ってみると当時、足速かった男の子がモテていたイメージがあります。足が速い”だけ”でモテていたのです。
確かに筆者の私も、足が速かったのでモテていました。
#モテていました
#アピールさせてください
今考えたら足が速いだけの何がいいかわかりませんが、昔はそういうシンプルな時代があったのです。
しかし、このご時世の婚活事情は、足が早いだけではダメで、頭が良くて、面白くて、優しくて紳士的で、ついでに匂いも良くないとダメなわけです。
#小学生に例えたらね!
話を戻すと、結婚相談所には「99%普通の人いる」という事実に気づけたら、結婚までの道のりは早いと感じています。
つまり、勝手に理想の条件を青天井に釣り上げて夢を見ているとマズイという話です。
普通の人と結婚すれば、十分幸せになれるのです。
マッチングアプリや婚活パーティーは普通どころか、結婚願望がなかったり、既婚者がいたりして、もっと普通からは遠ざかります。
結婚相談所は結婚願望がある人だけが集まるという誠実な場所であり、年収や身元も保証されているので安心です。
婚活詐欺でよくあるような「僕、弁護士で年収2,000万円あって、毎日贅沢させてあげられるよ(でも実は無職だけどね!)」などと騙されることがないのです。
安心安全に出会えて、結婚願望のある人と明るい将来に向かって話し合えるというだけで結婚相談所はニーズがあります。
身元の保証された結婚願望のある普通の人が99%いるだけでも最高に幸せな出会いになるのです。そろそろ理想の値が正常に戻ってきたのではないでしょうか……。
結婚相談所は99%普通の人が登録しています。その中には年収1,000万円を超える男性だったり、士業のハイスペもいます。
温かい家庭を築きたい、その一心でみなさん真面目に婚活されているので、チャンスを逃さないように出会いを楽しみましょうね。
「結婚相談所は普通の人が99%もいる!ハイスペックはレアな婚活市場の実態」はいかがでしたか?
「婚活してもどうせいい人がいない」「タイプの人なんているわけない」と嘆いているあなた。理想の条件が思いっきり高いか、もしくはSNSの見過ぎかもしれません。
結婚願望があって安定した日々を歩んでいる出会いがあるだけでも幸せなことです。結婚相談所はそのような人が真面目に婚活をしています。
今回の残念な事例をもとに、条件の基準を正常に戻してみてくださいね。
あなたの婚活をラポールアンカーが応援しています。
「残念な婚活事例集」は、一般の方々からのご意見を受付中です。
以下のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
水曜日 不定期発行
結婚相談やお見合い、婚活なら結婚相談所のラポールアンカー
時間や場所は会員様のご都合で結婚相談いたします。
「ホームページや口コミで評判」とおすすめ。
初回無料・完全予約制・プライバシー厳守です!
法律を守って運営している
地域密着型の結婚相談所(マル適マーク取得)です。
婚活がうまくいきました。たくさんの応援ありがとうございました。
本日、成婚祝いをして頂きました。活動を通じて様々な学びがありました。最後までサポートして頂きありがとうございました。
自信がなくて鬱っぽくなっていたところ、最後の希望をかけてここに問い合わせした。入会の流れを細かく教えてもらって、特に強引な誘いもなかったから入会。プロフィールもしっかりと作ってくれたり面倒みてくれた。今までマチアプとかパーティとか使ったけど成果でず、このままだったらどうしようと思っていたところ結婚までたどりつけたので本当によかった。