コネクトシップは全国11社の結婚相談所事業者が提携し、サービスを運用しています。その中でも加盟店を含めると多くの結婚相談所があり、選択肢が多すぎて悩んでしまうものです。しかし、コネクトシップに加盟する結婚相談所の中でも、実はおすすめできるところは全国でも数社ほど。
本当に実績があって有力といわれる結婚相談所は数少なく、そのほとんどが小規模の結婚相談所です。
それでは、コネクトシップ加盟店の中でもどの結婚相談所を選んで婚活をスタートすれば後悔しないのでしょうか。
この記事では、コネクトシップ利用事業者のおすすめ結婚相談所と選び方について徹底解説いたします。また、成婚カップルの声をもとに結婚相談所を選ぶ基準や理由をご紹介いたしますので、最後までご覧ください。
✔おすすめできるコネクトシップ加盟店の結婚相談所
✔後悔しない結婚相談所の選び方
✔コネクトシップ加盟店の特徴や注意点
もくじ
まず、コネクトシップの仕組みをご説明します。小規模な結婚相談所は、自社会員が3人から多くても30人くらいしかいないのが現状です。この規模では、結婚相談所が自社内でお見合いを組み、カップルを成立させることは不可能です。
そのため多くの結婚相談所は他の結婚相談所と協力して、会員を相互に紹介し合うネットワークを作っています。その一つが、結婚相談所の連盟の中でも大きな母体を持つコネクトシップです。
コネクトシップと加盟店の結婚相談所がつながりを作り、お互いの会員がお見合いを組むことができれば、結婚相談所の規模に関わらず、会員を紹介しあえるようになります。
結婚相談所の連盟はいろいろありますが、以下の理由からコネクトシップに所属する結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所は他の婚活方法と比べて費用が高いです。それにも関わらず、出会いがなければ婚活は始まりません。コネクトシップのように会員数が多ければ、豊富な出会いが期待できます。
コネクトシップは日本全国に総規模会員数が約95,000人も登録しています。コネクトシップの加盟店は会員情報を共有しているので、どの結婚相談所でも出会える会員は同じです。
ちなみに、コネクトシップ以外にもいろいろな連盟があるので、以下の情報を参考にしてみてください。
[一覧表/結婚相談所の連盟一覧]
連盟名 | 会員数 | 会員男女比率 | 加盟相談室数 | おすすめ連盟 |
---|---|---|---|---|
IBJ | 約101,240人 | 4:6 | 約4,260社 | ○ |
BIU | 約66,000人 | 5:5 | 約1,600社 | ○ |
日本仲人連盟(NNR) | 約88,000人 | 4:6 | 約1,900社 | ○ |
コネクトシップ | 約95,200人 | 5:5 | 13社利用企業 | ○ |
TMS | 約88,000人 | 5:5 | 約1,900社 | ○ |
日本結婚相談協会(JBA) | 約70,000人(提携含む) | 5:5 | 約1,600社 | |
日本仲人協会(NK) | 約7,000人 | 5:5 | 1,000社 | |
良縁ネット(Rnet) | 約37,000人 | 4:6 | - | |
良縁会 | 約40,000人 | - | - | |
全国仲人連合会 | 約24,000人 | - | - | |
全国結婚相談所連盟(JBU) | 約28,000人 | - | - |
コネクトシップの加盟店に入会すると、その連盟のログイン画面から「コネクトログイン」を利用してパートナー探しができるようになります。コネクトシップでは、担当カウンセラーへの活動相談や自身のお見合い、交際管理を一括で行えます。
また、お見合いが決まった後の日程調整は、システムが自動判定して日時と場所を選んでくれる機能があるので、より効率よくお見合いにつなげられるメリットがあります。
また、交際につながったあとは、会員様は相手に連絡先をお知らせする必要はありません。相手とやりとりをする手間なく、お見合いや交際につなげられます。
もちろん、お見合い日程調整に困ったときはフォローするサポートセンターも完備。専門スタッフが迅速に対応し、お見合いで発生しがちな「会えない」トラブルをすぐに解消します。
会員様はマイページから随時「交際の温度感」を登録できます。今の交際温度を、常に把握できるので、成婚につながるきっかけをつかんだり、成婚になる決め手を判断できます。
交際状況の流れや変化がわかるので、双方の担当者がベストタイミングで背中を押せます。
あなたに合ったコネクトシップ加盟店を選ぶコツをご紹介いたします。コネクトシップで成婚退会された会員様からの評価をもとにしているので、ぜひ卒業生の意見を参考にしてみてください。
チェックすべき項目は、以下の6つです。
結婚相談所によっては、1回お見合いをする度に追加料金を取る結婚相談所もあります。断言しますが、お見合い料は絶対に無料の結婚相談所を選びましょう。
相手からお申し込みがきたときに、「会うか?」「会わないか?」という選択だけでも迷う人がいる中で、さらに「お見合い料を払ってまで会うのか?」という選択肢が増えると、婚活が停滞することは間違いありません。
お見合い料を取る結婚相談所からすれば、「結婚相手はたった一人。だから厳選しているんです!」という話かもしれませんが、会ってみなければ相手の人柄は絶対にわかりません。
プロフィール上ではわからない魅力も必ずあります。逆もしかりで、プロフィールでは良かったけど、会ってみたらダメだったというケースもあるでしょう。
このような変数が多い中でお見合い料という負担もかかると、婚活へのモチベーションがすぐに下がってしまうのです。
毎月のお見合い件数に制限のある結婚相談所もあります。お見合いが毎月無制限の結婚相談所を選ぶことをおすすめします。
例えば、「毎月3名まで」という結婚相談所もあります。そうなると、お申し込みをして待っているだけでも無駄に時間を浪費してしまいます。もちろん、お見合いが成立するとは限らないので、3件お申し込みしてダメだったら翌月まで何もできません。
※追加で料金を払ってお申し込みさせてもらえる仕組みもありますが、明らかにナンセンスです。
必ずお見合いの申込可能数は確認するようにしましょう。
料金プランも婚活を続ける上で大切なポイントです。筆者が考える結婚相談所の適正は、およそ以下の通りです。
これ以上、高かったり安かったりするところはおすすめできません。例えば、料金が安すぎるところはオンラインだけの対応だったり、自社会員が少なくノウハウに欠けるような結婚相談所もあります。
結婚相談所の料金プランは複雑なので、【結婚相談所にかかる料金はどれくらい?安くする方法や注意点を徹底解説】という記事でまとめました。料金の適正が知りたい人はご確認ください。
結婚相談所は婚活アドバイザーと二人三脚で婚活を進めていきます。担当スタッフとの相性が悪いと困ったときに助けを求められず、婚活が上手くいきません。
そのため入会前には無料カウンセリングを受けてみて、気軽に相談できるのか雰囲気を確かめることが重要です。
だからこそ、あなたが実際にカウンセリングを受けて、肌感覚で確かめる必要があります。初回面談のときは、下記の点をチェックしましょう。
【婚活アドバイザーの役割や良い担当の見極め方7選】という記事もあるので、婚活アドバイザー選びに困ったときの参考にしてみてください。
必ずおすすめしたいのが、自会員が500名以上いる結婚相談所を選ぶことです。基本的にはコネクトシップ加盟の結婚相談所でも、自社会員が10〜30名規模のところが大半です。
「約10万人の中から紹介できますよ」といっても、その結婚相談所にノウハウがなければ信頼につながりません。
コネクトシップの中でも自会員が100名を超えるところは少なく、500名超になるとなおさらです。そうなると、コネクトシップ加盟店の結婚相談所もずいぶんと絞り込めてきます。
こちらの結婚相談所であれば、自会員が300名を超えてノウハウも十分です。料金プランが適正な結婚相談所を選んで、しっかりとサポートを受けるようにしましょう。
この記事は「コネクトシップ加盟店」についてですが、成婚カップルが評価する点として、「コネクトシップに限らず、たくさんの連盟を使えたほうがいい」という話を聞きます。
コネクトシップは会員数約9万人ですが、それ以外の連盟も利用できるとさらに出会いの幅が広がることは間違いありません。
例えば、「IBJ」や「BIU」など、コネクトシップ会員と重複しない連盟もあります。
複数の連盟を活用できるラポールアンカーでは、国内有数の会員数を誇り、さらには自社会員も500名を超えるので、「毎週成婚実績がある結婚相談所」として口コミで評判です。
[一覧表/ラポールアンカーが登録している連盟]
連盟名と会員数 | |
---|---|
1.IBJ | 会員数 約101,240人 |
2.BIU | 会員数 約66,000人 |
3.JBA | 会員数 約70,000人(提携含む) |
4.NNR | 会員数 約88,000人 |
5.TMS | 会員数 約88,000人 |
6.SCRUM | 会員数 約88,000人(提携含む) |
7.コネクトシップ | 会員数 約95,200人(提携含む) |
※会員数は最新年の公開情報・毎年更新 |
結婚相談所を検討中であれば、複数の連盟が使えるところで欲張りに婚活を楽しみましょう。
連盟の詳しい説明は【連盟数最多!コネクトシップやコネクトシップ、BIUなど複数の連盟に登録できる結婚相談所】という記事があるので参考にしてください。
コネクトシップ加盟店の中から、あなたに最適な結婚相談所を選ぶときの注意点をご紹介いたします。上記のポイントと合わせてご確認ください。
何度も述べますが、コネクトシップに入会しても会員数は同じです。具体的には、「士業向けの結婚相談所」「公務員向けの結婚相談所」「20代女性と出会える結婚相談所」など専門性をアピールしている結婚相談所があっても、出会えるチャンスのある異性は完全に同じです。
さらに、専門性を打ち出す結婚相談所ほど自会員が少ない傾向にあります。入っても紹介できる相手がいなかったり、ノウハウが少ない婚活アドバイザーだと、たとえ専門性があっても紹介には活かせません。
それなら、あなたの地元の結婚相談所に登録して地域密着型でしっかりサポートしてもらうほうが断然、婚活は上手くいくでしょう。
コネクトシップは、都会に会員数が多い傾向にあります。いくら有名な結婚相談所の連盟だからといって、あなたの地元に会員数が少なければ意味がありません。
上記の【ポイント6. コネクトシップだけでなく複数連盟使える結婚相談所を選ぶ】でも説明しましたが、ラポールアンカーでは、複数連盟を活用することによって全国の地域をカバーできます。
例えば、地方ではコネクトシップの会員数が少なく、「IBJ」や「BIU」のほうがお見合いが組めたりするので、あなたの地方にどれだけ会員数がいるのか事前にチェックしましょう。
おすすめの連盟に関しては、【業界最大級の結婚相談所はどこ?ラポールアンカーで利用できる連盟】という記事が参考になるのでご確認ください。
業界最大級の結婚相談所はどこ?ラポールアンカーで利用できる連盟 >
どの結婚相談所に入会するか迷ったら、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。実際に結婚相談所でカウンセリングを行ってみることでサービスや雰囲気もつかめます。
ここでは無料カウンセリングを上手に活用するための秘訣をお伝えします。
少なくとも2ヶ所の結婚相談所でカウンセリングを受けてみましょう。サービスの比較や、婚活アドバイザーとの相性を確かめるきっかけにもなります。
中にはキツイ営業をする結婚相談所もありますが、その場ではキッパリと断っても大丈夫です。あなたが本当に信頼できる結婚相談所を選びましょう。
「比較検討してください」というアドバイスをしましたが、4社以上など行き過ぎは婚活を遅らせる原因となります。
シンプルに、たくさん行き過ぎるとわけがわからなくなってしまい、いつまでも決められずに婚活を始める前に疲れたり、飽きてしまうからです。
あなたは結婚相談所を「比較する」のではなく、「結婚するため」に婚活を始めます。決断も大切な一つの作業なので、カウセリングを受けるところは3ヶ所以内に絞りましょう。
結婚相談所は、ネットやSNSなどの口コミが参考になりません。個人的な恨みや、同業他社が足を引っ張る目的で悪口を書いているケースが多いからです。
成婚したカップルは担当者に感謝の気持ちを述べますが、今から来たる幸せな結婚生活のために頭がいっぱいで口コミどころではありません。その他の情報に惑わされず、実際にカウンセリングを受けて雰囲気を確かめてください。
結婚相談所は、あなたと婚活アドバイザーのお付き合いから始まります。婚活が上手くいくかどうは、婚活アドバイザーとの相性も大事なポイントです。
せっかく費用を払うなら、気持ちよく婚活できるところでお世話になりたいはずです。無料カウンセリングで、気軽に話ができそうか確かめましょう。
また、初回カウンセリングの内容を【結婚相談所の無料相談!初回カウンセリングの流れや確認ポイント】という記事にまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
ラポールアンカーには、「他の結婚相談所で活動しても上手くいかない」というご相談もあります。
その理由は大きく2つあります。
例えば、いくらコネクトシップに登録していても、担当アドバイザーとの相性が良くないと、婚活が停滞することもあります。気軽に相談できて、今の悩みを解決できれば進展することもあるでしょう。
さらに、利用している連盟との相性が合わないことも考えられます。先述のように、地方に住んでいると「思ったよりも会員数がいなかった」という話も聞きます。
その場合は、別の連盟に登録している結婚相談所や気軽に話せそうな婚活アドバイザーを頼ることで心機一転するチャンスでもあるので、今の状況を打破するためにも一つの選択肢として考えてみましょう。
ラポールアンカーは年中無休で毎日結婚相談を実施しています。いろいろな相談をいただく中で経験豊富な婚活アドバイザーばかりなので、ぜひ活用してみてくださいね。
失敗しない結婚相談所の選び方は【結婚相談所の選び方!5ステップで簡単解説】こちらの記事でも紹介しているので、流れにそって実践してみましょう。
コネクトシップとIBJを両方使える結婚相談所は、国内でも少ない状態です。費用的な面でも、両方利用するのが難しいと感じて、どちらか一方を選んで入会しようという人は多いです。
結論、コネクトシップとIBJはそれぞれ特徴が異なるので一概にはいえません。しかし、両者を比較した「ibjとコネクトシップの違いを徹底比較!入会におすすめの結婚相談所はどこ?」という記事があるので、参考までに確認ください。
どちらにしても、多数の連盟を利用できる結婚相談所がおすすすめです。
[一覧表/ラポールアンカーが登録している連盟]
連盟名と会員数 | |
---|---|
1.IBJ | 会員数 約101,240人 |
2.BIU | 会員数 約66,000人 |
3.JBA | 会員数 約70,000人(提携含む) |
4.NNR | 会員数 約88,000人 |
5.TMS | 会員数 約88,000人 |
6.SCRUM | 会員数 約88,000人(提携含む) |
7.コネクトシップ | 会員数 約95,200人(提携含む) |
※会員数は最新年の公開情報・毎年更新 |
「コネクトシップ加盟店のおすすめ結婚相談所!コネクトシップの特徴と後悔しない選び方」はいかがでしたか?
結婚相談所の規模感に関わらず、たくさんの中から選べるコネクトシップ加盟店ですが、自会員の多さや婚活アドバイザーとの相性で選ぶことがおすすめです。効率よく婚活を成功させるためにも、今回の記事を参考にしてみてくださいね。
あなたの婚活をラポールアンカーが応援しています。
結婚相談やお見合い、婚活なら結婚相談所のラポールアンカー
時間や場所は会員様のご都合で結婚相談いたします。
「ホームページや口コミで評判」とおすすめ。
初回無料・完全予約制・プライバシー厳守です!
法律を守って運営している
地域密着型の結婚相談所(マル適マーク取得)です。
婚活に苦戦していましたが、吉川さんにお世話になってうまくいきました。
たくさんのサポートをありがとうございます。
早めに婚活を始めていて良かったです☺️
縁があってすぐに成婚できましたが、わたしの担当さんが優しく接してくれたことがうれしかったです。
料金のわりに会員数が多くてよかったです。