お見合い後、お断りされた理由を聞くと「今回の人とはフィーリングが合いませんでした」と言われることが多いです。
「フィーリングが合わない」と言われても、抽象的な回答になるので何が原因かわからずに悩みます。
「お見合いでは普通にお話できたはずなのに、なにが悪かったのだろう?」というわけです。
今回は、結婚相談所で婚活する人が、お断りされる常套句の「フィーリングが合いませんでした」の真相と、素敵な出会いを見つけるためのコツについて解説します。
✔「フィーリングが合いませんでした」の対策と考え方
✔お断りをネガティブにとらえすぎる必要はない理由
✔婚活に成功する成長の仕方
お見合いをしてお断りされると、「私のどこを直したらいいですか?」「何が悪かったのでしょうか?」と、気にする気持ちはわかります。
しかし、たとえ見た目が気に入らない、年収が低い、会話が合わないと言われたところで、どうやっても直せない事実があります。
合わないものは合わないと割り切って、次へ進むのがベストです。
「合わない相手に対して無理に好かれようとしたところで、楽しく交際できるのか?」というお話です。
仮に、自分と合わない部分を正直に言われたところで、「そんなこと言われても、どうしようもないよ!」と、逆ギレするのがオチなのです。
お断りされると落ち込みます。しかし「私には結婚なんて無理!私を認めてくれる人なんていないんだ……」と、自暴自棄になるのは早いです。
フラれると否定されたように感じますが、「その相手とただ合わなかっただけ」という本質を理解する必要があります。
フラれた相手に固着し、次の出会いを躊躇するよりも、フィーリングの合う人との出会いに期待するべきです。一人や二人にフラれたところで、落ち込んでいたら先が思いやられてしまいます。
「たった一人の運命の人」を見つけるためには苦労も必要です。
その苦労の先に素敵な出会いがあると思えば、数回のお断りも「成長できた」と学びのきっかけになるのです。
それでもフラれ続けて「本当に私は結婚できるの?」と考える人もいるでしょう。フィーリングの合う相手を探すにも、もちろん努力が必要です。
「きっと私に合う人がいるから……」という理由で、努力もせずダラダラしていても素敵な出会いはありません。
だからこそ、結婚相談所のアドバイザーは、絶対に直した方がいいところはしっかりお伝えしています。
そして、次の出会いにつなげます。前回の失敗があったからこそ、次こそ素敵な人に出会えるということです。
「フィーリングが合いませんでした」には次への可能性があります。
「あなたなんて一生結婚できないわ!」と捨て台詞を言われるより、よっぽどマシなのです。
たとえ今回は断られたとしても、次こそさらに相性の良い人が現れると信じて、諦めずに婚活を続けましょうね。
フラれたときに思うことは、「私に良い人は現れるのだろうか……」「今よりもっと素敵な人に出会えるのだろうか……」という不安です。
良い人が現れるかどうかは、あなた次第です。
「必ず良い人と結婚してみせる!」という前向きな気持ちがあると、本当に素敵な出会いが訪れます。なぜなら結婚に向かって努力し、成長するからです。
その成長は必ず身に付きます。ファッションセンスや仕草など異性に好かれる工夫をして、今よりもっと素敵な自分になることで、ご縁を引き寄せるのです。
出会いはタイミングです。そのタイミングを逃さないためにも、素敵な出会いを信じて婚活をしましょうね。
妹「それはお兄ちゃんとその子の相性が良くないからよ」
兄「そもそも相性ってどうやったら良くなるんだよ!」 ……というお話です。
結婚相談所のラポールアンカーは、あなたの魅力を存分に引き出すアドバイスを行っています。あなたにとって素敵な出会いをお届けしたい一心です。
「お断りされた理由が分からない」「素敵な出会いに恵まれない」という人は、ぜひラポールアンカーで楽しく婚活しましょうね!
あなたの婚活をラポールアンカーが応援しています。
結婚相談やお見合い、婚活なら結婚相談所のラポールアンカー
時間や場所は会員様のご都合で結婚相談いたします。
「ホームページや口コミで評判」とおすすめいただいています。
初回無料・完全予約制・プライバシー厳守です!
法律を守って運営している安心安全な地域密着型の結婚相談所(マル適マーク取得済)です。
風呂入りながら見てますw
ずっと婚活していましが、ここでようやく結婚できました。本当におすすめです。ありがとうございました。
デートの参考になった。このブログはなかなかためになりよる。